あおもり駅前ビーチ

あおもり駅前ビーチ

AOMORI EKIMAE BEACH

  • BEACHビーチ
  • DRINKドリンク
  • ACTIVITYアクティビティ
  • EVENTイベント

あおもり駅前ビーチAOMORI EKIMAE BEACH

あおもり駅前ビーチは、旧青函連絡船の発着地だった岸壁をかつての砂浜に再生させ、豊かな生態系や海との暮らしを取り戻すためにつくられた海浜公園で、2021年7月にオープンしました。

商業施設「A-FACTORY」と青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」の間にあり、観光客が青森駅からA-FACTORY、ワ・ラッセと巡って青森市観光物産館「アスパム」まで徒歩で移動できるルート上に位置しています。

一年を通して、あおもり駅前ビーチだけでなく、手前にあるワ・ラッセ西の広場も使ったイベントが催され、観光客だけでなく市民の憩いの場としても親しまれています。

夏季にはビーチの真ん中に黄色く目立った「AOMORI」の大きなオブジェが設置される他、2023年3月にはワ・ラッセ西の広場に、青森りんごの銘品種「ふじ」を型取った「びっくりんご」のオブジェも設置され、フォトスポットとしても人気を博しています。

このビーチが、青森市民だけではなく、青森県民が誇れる新たなランドマークになることを目指し、日々の清掃活動と藻場の再生活動を継続しながら、海洋教育プログラムの実践、ブルーカーボンや海洋ごみに関する調査研究、地域の賑わいにつながるイベント等にも取り組んでいます。

ドリンク販売BAR/DRINK

あおもり駅前ビーチから階段を登ってデッキに出るとA-FACTORYのすぐ隣に見えてくる、ウッド調の建物「BEACH HOUSE」がドリンク販売コーナーです。

あおもりのりんごジュースなどのソフトドリンクをはじめ、ビールやサワー、ジン、カクテル、日本酒の地酒などのアルコール飲料までさまざまなシーンでご利用いただけます。

営業日・営業時間は不定期でInstagramで告知します。あおもり駅前ビーチの散策のお供やウォーキングの休憩、お買い物や観光のついでなど、お気軽にお立ち寄りください。

また、ビーチのアクティビティ等を提供する管理棟の窓口にもなっておりますので、アクティビティご利用の際もお気軽にお声がけください。

アクティビティACTIVITY

あおもり駅前ビーチでは、シーカヤックなどのマリンスポーツの体験ができます。

BEACH HOUSE(管理棟)では、ビーチの利用申請のほか、シーカヤックなどのマリンスポーツ用品の貸出、安全に利用いただくための監視員やインストラクターの手配なども承っております。

ビーチやアクティビティご利用の際は、BEACH HOUSEまでお気軽にお声がけください。事前のご相談もお待ちしております。

イベントEVENT

あおもり駅前ビーチでは、ビーチ全体を使った様々なイベントの開催が可能です。

これまでもビーチでは、ビーチサッカー大会、ビーチバレー大会、BBQパーティなどが行われ、ビーチの手前のワ・ラッセ西の広場まで使った、音楽イベント、飲食イベントなど、一年を通してさまざなイベントが行われています。

あおもり駅前ビーチでのイベント開催は、海とビーチを望むロケーションで日常を忘れさせてくれる新しい体験です。ぜひ一度お試しください。
BEACH HOUSE(管理棟)では、イベント利用の相談や申請の代行を承っておりますので、お気軽にお声がけください。

ご利用案内

営業時間 10:00~17:00
トイレ 10:00~17:00
駐車場 無料 収容:25台(うち身障者用:1台)
主な施設 BEACH HOUSE(事務局・アクティビティ受付)
更衣室
水洗トイレ
BAR/DRINK
etc.
  • 天候・海況等によりビーチクローズとなる場合がございます
  • イベント、撮影、その他の理由により、一定スペースを占有する場合がございます
  • その他、ご不明な点は事務局にお気軽にお問い合わせください

注意・禁止事項

  • あおもり駅前ビーチは人工のビーチです。毎日ゴミ拾いをしていますが万が一の怪我防止のため、裸足にはならずマリンシューズ等の履物をご使用ください。
  • 事故防止のため登録インストラクターの監視下でない状況での遊泳及びアクティビティーは禁止です。
  • 保護者は、子供の安全のため監視を怠らないでください。
  • その他、ルールを守って綺麗で安全・安心なビーチの運営および保全にご協力ください。

イベントカレンダー

EVENT CALENDAR

読み込み中... 読み込み中...


使用許可について

REQUEST FOR USE

イベント等でビーチを使用する際は管理者である青森県から使用許可を得る必要があります。
ただし、私たちコンソーシアムの理念に共感いただける場合は、共催のかたちで開催し、必要な行政手続きを代行することも可能です。

詳しくは事務局までお問い合わせください。

ビーチの管理運営体制

MANAGEMENT STRUCTURE

施設管理者である青森県とコンソーシアムが締結した協定に基づき、
今後最大30年間に渡りビーチの管理運営を行っていきます。

特定非営利活動法人あおもりみなとクラブ(代表/青森市)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸や北のまほろば歴史館などの指定管理事業を行いながら、子供達への海洋教育に取り組んでいる。
ホームページを見る
志田内海株式会社(青森市)
土木、建築工事などを手掛ける総合建設業。地域資源や地の利を活かしながら、環境に配慮した持続可能な暮らしや産業を支えていくための事業を展開している。
ホームページを見る
株式会社クロックアップ(青森市)
地域密着型のプロデュース&ブランディングカンパニーで、「面白い街をデザインする」をコンセプトに飲食、まちづくり、空間デザインなど幅広い事業領域で活躍している。
ホームページを見る
特定非営利活動法人あおもり若者プロジェクト クリエイト(青森市)
青森市中心商店街を教材としながら若者の人材育成に取り組んでおり、これまで10年以上の活動で200人以上の卒業生を輩出している。
ホームページを見る

コンソーシアム代表

CONSORTIUM LEADER

団体名 NPO法人あおもりみなとクラブ
代表 理事長 渡部 正人
所在地 〒030-0821 青森市勝田二丁目24-7
TEL/FAX TEL 017-735-8150 FAX 017-735-8170
事業内容 青森駅前ビーチの利活用 / 清掃活動/環境保全/イベント企画運営/オリジナルグッズの販売/観光メディアの運営/テナント運営/海と街の課題解決